社会福祉法人 信濃の郷|障害者支援施設|障害福祉サービス事業|施設入所支援|生活介護|就労移行支援|就労継続支援B型|短期入所|グループホーム|長野県北安雲郡

 

tokidokiブログ

 

フォーム
 
今年もよろしくお願いいたします
2025-01-09
1月9日
 
今年もよろしくお願いいたします。
 
白樺の家では、感染症対策のため今週水曜から活動を再開しております。
 
令和7年は 『巳年』 干支にちなんで、2025と象った貼り絵を正面玄関に飾りました。
 
 
大北管内では、インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症が流行しております。手洗い・うがい・マスクの着用の他、加湿器や濡れタオルなどを活用して空気の乾燥を防ぎ、体調管理に努めましょう。
 
令和6年度 クリスマス会
2024-12-20
12月20日
 
 
白樺の家ではクリスマス会が行われました。
 
 
まず初めに、この1年間を振り返って、ミールケア白樺からの行事食とシャンメリー・ジュースで乾杯!!
 
隔月に行っている給食委員会で、「カレー が食べたい」「チキンカツ いいね」とのご意見をいただいたので、それらを合体してチキンカツカレーを提供させていただきました。
 
 
余興の時間は、定番クリスマスソング 「クリスマス イブ」(山下達郎)・「星に願いを」(赤坂達郎アレンジVer.)の楽器演奏の後、暴れん坊将軍に扮したFスタッフ・きらきら満載のダンスを愉快に繰り広げるTスタッフとIスタッフによるマツケンサンバⅡ、元スタッフのTさんによるプリキュアのダンスで大いに盛り上がりました。
 
ご協力いただいたスタッフさん、Rさん、Tさん 本当にお疲れさまでした。
 
メンバーさんの弾ける笑顔から、明日へのエネルギーを皆が分けてもらった そんな素敵な時間だったように思います♪♬
 
クリスマス会をメンバーさんの笑顔で締めくくることが出来、今年も無事に過ごせたことに感謝です((#^^#)
 
音楽療法
2024-11-22
11月22日
 
 
本日、白樺の家では音楽療法として下村先生をお招きし、午後のひと時を過ごしました。
 
時にはリズミカルな音楽に合わせて、楽器を鳴らし・・・
 
またある時には、身体の各部位を ♬ゴシゴシ~ ♪シャカシャカ~ とこすりながら感覚遊びを楽しみます。
 
終盤には、パラバルーンのような特大風呂敷を手に持ち風を感じるメンバーさん。
 
にこやかに、穏やかに過ごされていました。
 
 
白樺の家では、月に1度のペースで音楽療法の時間を持っています(^^♪
 
 
 
芸術の秋
2024-11-15
11月15日
 
 
今週、白樺の家では椎茸の収穫ラッシュに恵まれ、原木班のメンバーさん、収穫班のメンバーさんともに充実した活動となりました。
 
本日インドア班では、先月より引き続きピアノ演奏に来てくださったRさんを迎え、「ミニおんがくたいむ」を開催しました。
 
メンバーさんに耳なじみのある曲を序盤に組み入れて下さっていました。
ピアノで聴く久石譲の「風の通り道」に心を掴まれました。
本当にありがとうございました。
 
手を叩いて喜ぶKさん・体をゆすりながら聞かれていたIさん
途中涙が出てしまったyさん・・・メンバーさんと共にスタッフも、芸術の秋を堪能しました(^^)
 
 
11月といえば「七五三」 素敵な貼り絵が完成しました!
少し早めのポインセチアも玄関のショーケースに飾られました☆彡
 
来週は寒くなる見込みですが、手洗いうがい・睡眠・栄養をしっかりと摂って健やかに過ごしましょう。
 
 
 
9月です
2024-09-05
9月5日
 
朝晩の涼しさが心地よい季節となり、白樺の家のツツジの植え込みの間にススキが出てきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか
 
インドア班では創作活動で、お月見の貼り絵・切り絵に挑戦したメンバーさんがいらっしゃいましたので作品を紹介します。
 
ハサミを使って上手に作品を完成させたKメンバーさん
隙間なく貼り絵を進めることが得意なNさん 
インドア班メンバーがそれぞれの得意を生かして創作活動を続け、毎月作品を完成させます(^^)
 
 
 
 

6月 クッキー班のメンバーさんとその保護者たち

6月 クッキー班のメンバーさんとその保護者たち
 
30周年記念式典にて
クッキー班のメンバーさんとその保護者たち ( 2024-07-25 ・ 2404KB )
 

今年も宜しくお願いいたします。

今年も宜しくお願いいたします。
 
皆さまの笑顔とご健勝をお祈り申し上げます。
 

2023

2023
フォーム
 
雨水
2023-02-17
二十四節季「雨水」の時期です。
 
日差しも暖かく感じるこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 
 
本日は午後の活動の時間にりんどうDRにて、ミニコンサートを開催しました。
 
<曲 目>
・明日があるさ
・翼をください
・いつも何度でも
・上を向いて歩こう
・港町ブルース(※ギター:Yスタッフ 歌:AYさん)
 
  歌 :メンバーさん  ギター :Yスタッフ  
クラリネット:Aスタッフ
 
手をつないで楽しそうに歌うお顔や、体を揺らしながらニッコリするお顔
美声も聴こえてきました~~♪~
 
メンバーさんと共に、とても良い時間を過ごすことが出来ました(*'ω'*)
 
 
2月も残すところあと10日程 春はすぐそこに来ています。
 
 
 
 
 
ホッとひとやすみおやつ
2023-02-13
2月12日 日曜日
ちょっと早めの バレンタインデー♡♡♡
 
 
昨年に引き続き、「ホッとひとやすみおやつ」として洋菓子を3種の中から1つ選んで食べていただきました。
 
普段は、ミールケアさんの手作りおやつを1日の活動の最後に食べているメンバーさん・・・
 
感染症対策のため、週末の帰省が制限され月に一度になっております。また、旅行や買い物へ出掛けることも控えている現状ですが、メンバーさん皆に笑顔になって欲しいと思い企画しました。
 
今年はシャトレーゼの糖質オフシリーズから、
・ダブルシュークリーム
・ティラミスロール
・苺のロールケーキ
をピックアップしました。
 
支援スタッフのSさんが、写真撮影係を買って出てくれたそうでメンバーさん一人一人の素敵な笑顔・美味しそうに食べるお顔が白樺の家 アルバムに記録されました。
 
 
当然のことですが、スタッフの心にも(*’ω’*)
 
来年は、どんなお菓子をチョイスしようかと今から楽しみに考えています・・・
 
 
読んでくださる皆さまの心にも、「ホッとひとやすみ」出来る時間がありますように
 
節分
2023-02-02
皆さま いかがお過ごしですか?
 
明日は「節分」
 
白樺の家では、1日早く昼食にて恵方巻きをメンバーさんと一緒にいただきました。
 
「今日のお昼ご飯に、巻き寿司が出るよ」
「楽しみ!」
 
という声が聞こえていただけに、メンバーさんの食べっぷりの良いこと( ^ω^)・・・
 
◇節分献立◇
恵方巻き ・ 焼きししゃも ・ ふろふき大根柚子味噌がけ 
お豆サラダ ・ 甘酢しょうが
 
メンバーさんの笑顔から、スタッフ一同元気をもらいました。
 
風邪やコロナに負けない健康な体で、今年も福をぶことが出来そうです(*'ω'*)
 
 
☆★ご報告★☆
2月1日より看護師が2名体制での勤務となりました。
本日昼食前に食堂にてメンバーさんの前で挨拶をしていただきました。
 
日々の健康管理、通院、処置で大変お世話になることと思います。
スタッフは施設の宝!!
新たな支援体制を整えて、スタートしました。
 
今後とも応援を宜しくお願い致します。
4
 
フォーム
 
2020-02-14
バレンタインの今日、とても暖かく、上着がいりませんでした。
 
 
白樺の家からワークセンターまでの、間の道から
 
見える、北アルプスです。
 
とても美しい眺めでした。
 
 
 
2020年
2020-01-20
昨年25周年を迎えた白樺の家の皆さんが
貼り絵をし、作品をカレンダーにしました。
 
力作は、今も続行中です。
 
2019年
2019-12-27
平成から令和になり、2019年が終わりとなります。
 
白樺の家ができて、25年がたった年でもあります。
 
毎年のことながら、大勢の皆様に支えられ1年が終わります。
 
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
来年2020年も、良い年になりますよう願っています。
 
クリスマス会
2019-12-25
今年も盛大に、クリスマス会が開催されました。
 
クリスマス献立でお腹一杯になり、
 
スタッフの出し物で、聖なる日を過ごしました
 
ビックのサンタさん
2019-12-25
毎年ありがとうございます
 
ザビック信州池田店のサンタさんが、ケーキを届けてくれました。
 
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
<<社会福祉法人 信濃の郷>> 〒399-8603 長野県北安曇郡池田町中鵜3080 TEL:0261-62-6741 FAX:0261-62-6889